お兄ちゃんには負けないぞ~! 弟分な「MateBook D」シリーズも魅力的な新ノートPC #together2020

  • 6,750

  • author 三浦一紀
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
お兄ちゃんには負けないぞ~! 弟分な「MateBook D」シリーズも魅力的な新ノートPC #together2020
Image: Huawei/YouTube

コッチはコッチのよさがあるよ。

コスパが高くてお買い得感の高いHUAWEIのノートPC「MateBook」シリーズ。先ほどフラッグシップの「MateBook X Pro」が発表されましたが、その弟分に当たる「MateBook D」シリーズ2機種も発表されました。

galaxy_2020-2-24_22-39-15_No-00
Image: Huawei/YouTube

MateBook D15」は、15.6インチのディスプレイを搭載、「MateBook D14」は14インチディスプレイモデル。どちらもUSB-C×1、USB-A×3(D14は×2)、HDMI×1、ヘッドホン端子×1を搭載。USB-Cは充電に対応しており、モバイルバッテリーからの充電も可能となっています。

で、問題の価格ですが、これがお安い!

galaxy_2020-2-24_22-40-5_No-00
Image: Huawei/YouTube

D15は、Ryzen 5+メモリ8GB+SSD256GBで649ユーロ(約7万8000円)。D14はRyzen 5+メモリ8GB+SSD512GBで699ユーロ(約8万4000円)ですよ。ちょっと、お安くない?

最上位機種はD15がCore i5+メモリ8GB+SSD1TBにグラフィックチップMX250搭載で949ユーロ(約11万3000円)、D14はCore i5+メモリ8GB+SSD512GBにグラフィックチップMX250搭載で949ユーロです。D15のほうがお買い得感あるんですよね。

galaxy_2020-2-24_22-39-43_No-00
Image: Huawei/YouTube

しかも、どちらもMicrosoft Office付きなんです! なんという、なんというコスパ…。

MateBookはコスパいいとはいえ、これはよすぎなのでは…。普段使いならMateBook X Proなんていうスペックモンスターよりもこっちのほうが断然いいと思います。

うわーー、実物さわって「コスパいいねこれ!」って言いたい!

Source: Huawei

MateBook D ほしい?

  • 0
  • 0
ファーウェイ

シェアするX