小さな宇宙が拡がる! 複雑さが芸術的なトゥールビヨン機構を搭載した腕時計「Tour02」のキャンペーンが本日終了

  • Buy PR
  • machi-ya
  • author Hideaki Yamamura
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
小さな宇宙が拡がる! 複雑さが芸術的なトゥールビヨン機構を搭載した腕時計「Tour02」のキャンペーンが本日終了
Image: machi-ya

この記事は2020年2月25日の記事を再編集し掲載しています。

こちらは、メディアジーンコマースチームからの記事です。

ライフハッカー[日本版]より転載:

ずっと見ていたくなる時計かも。

腕時計の魅力はさまざまありますが、機械式時計が根強い人気ですね。いろんな機能を使うのであればスマートウォッチの方が圧倒的に多機能なんですが、大小無数の歯車が緻密に動く様はなんとも言えない情緒がありますよね。

なかでも歯車とゼンマイだけで永久カレンダーや時間の正確性を高める機能が付いたものは、その複雑さから超高額の高値の花なんですが、最近は技術の進化で比較的安価に手に入るものも増えてきました。

姉妹サイトmachi-yaでキャンペーン中の「Tour02」は、トゥールビヨンという機械式時計の3大複雑機構の一つを搭載しながらも10万円前後というコスパの良い機械式時計とのこと。

こちらのキャンペーンはあと1日で終了となりますので最後におさらいしておきます。


Video: Yu MULTAS/YouTube

数百個の緻密なパーツが織りなす美しさ

detail_8036_15721510712516
Image: machi-ya

トゥールビヨンはかつて機械式時計の弱点だった重力による誤差を極限まで排除するために開発された精密機構。1980年代には製造できる職人が世界で10人もいない、と言われるほど超絶技巧が必要で希少性が高かったことから、高級時計の代名詞的存在になったようです。

機能だけでなく見た目の美しさもあり、この機構を搭載している時計はスケルトンにしているものが多く、「Tour02」も文字盤に堂々と鎮座しています。

風防やケースにも惜しみなし

369ada9e1310183d4cce490d8cf9a9e6_original
Image: machi-ya

「Tour02」は高価なトゥールビヨンを搭載しながら価格が抑えられていますが、他のパーツも妥協はありません。風防はダイヤモンドに次いで硬く傷がつきにくいサファイヤクリスタルを採用し、


8d04156698b49c27639ba44e8af0d9d6_original
Image: machi-ya

43mmのケースには医療用メスにも使われる特殊なステンレス(SUS316L)を採用。しっかりと磨き上げられていますね。いずれも一定レベル以上の時計に採用されることが多い素材を使っており、トゥールビヨンだけの1点豪華主義ではなさそうです。


detail_8036_15723465834393
Image: machi-ya

パッケージも高級感ある作りでアンボックス時のワクワクも演出してくれそうですよ!


遊び心あるデザインと魅力的な価格

55(1)
Image: machi-ya

フェイスデザインは4種。爽やかなホワイト系とシックな印象のブラックタイプに分かれています。ストラップはスタンダードなものから、明るめで遊び心のあるものがあり交換用のストラップを追加することもできるので、組み合わせてさまざまなバリエーションが楽しめそうですね。


pr5
Image: machi-ya

歴史のある有名ブランドのハイエンドラインと同じ機構を搭載しながら10万円を切るのはコスパがいいと言えるのではないでしょうか。



トゥールビヨン搭載の機械式時計「Tour02」は現在クラウドファンディングサイトmachi-yaでキャンペーン実施中。執筆時点では20%OFFコースが102,400円(送料込)からオーダー可能となっています。

キャンペーンはあと1日で終了! 気になる方は早めに下のリンクからチェックしてみてください。

>>トゥールビヨン搭載の機械式時計「Tour02」のオーダーはこちら

Source: machi-ya, YouTube