フライト時間過ぎちゃうかも! 任天堂がアメリカの空港にラウンジ設置

  • author 岡本玄介
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
フライト時間過ぎちゃうかも! 任天堂がアメリカの空港にラウンジ設置
Image: Nintendo

笑顔で旅をしてもらいたいそうです。

アメリカの一部の空港にて、任天堂独自のブースを展開する、とNintendoがお知らせしています。このブース、「On The Go ポップアップ・エアポート・ラウンジ」という名称で、ニンテンドースイッチがあって、座って遊べて充電も買い物もできるという夢の空間なのです。

主なラインナップ

次のフライトまでの待ち時間にちょうどよさそうなデモプレイができるかと思われます。現在発表されている主なタイトルは以下の通り。

・『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』

・『マリオカート8 デラックス』

・『スーパーマリオ オデッセイ』

・『スーパー マリオパーティ』

・『TETRIS 99』

ほかにもまだあるそうですが、詳しくは触れられていません。最新作のプロモ用に、いろいろと替わったりするのではと思われます。

設営される空港

このラウンジが設営されるのは2月17日から3月29日までと、今のところ期間限定です。設置空港はこちら。

・ワシントン・ダレス国際空港(ワシントンDC)

・シアトル・タコマ国際空港(ワシントン州シアトル)

・シカゴ・オヘア国際空港(イリノイ州シカゴ)

・ダラス・ラブフィールド空港空港(テキサス州ダラス)

ラウンジではニンテンドースイッチおよびニンテンドースイッチLiteを注文することができ、その際は無料のキャリング・ケースがもらえるとのこと。またゲームソフトや任天堂グッズも販売されており、しかも立ち寄るだけで無料のキャリーバッグ用ハンドルと、大手チェーン店Targetで使える10ドルの割引券をゲットできちゃいます。

長い待ち時間にはありがたい

筆者はかつて、アムステルダムのスキポール空港で大嵐に見舞われ、全便欠航になったり、モスクワのシェレメーチエヴォ国際空港でバスの迎えを待つため、何もない部屋に5時間待たされたことがあります。そんなとき、こうしたブースがあったなら、アッと言う間だったんでしょうけどねぇ。

空港なら次のフライトまでの待ち時間までがリミットなので、人の回転は早そうです。もし期間中にこれらの空港を利用するのであれば、記念に立ち寄ってみましょう!

Source: Nintendo via INTERESTING ENGINEERING