価格も魅力的なんだよな。
僕、それほどオーディオに詳しいわけではありませんが、音楽を聞くときの音質の好みというものはあります。いくつかヘッドホンやイヤホンを使っているんですが、最終的に落ち着くのがゼンハイザーなんです。低音から高音までバランスがよく、長いあいだ聞いていても疲れない感じがするんです。
また、割とお手頃な価格で買えるというのもお気に入りの理由。4万円とか5万円とかするヘッドホンは、そりゃ音がいいんでしょうけど手が出ない。でも、ゼンハイザーは3,000円くらいのイヤホンでも、僕は満足しちゃうんですよ。貧乏耳なのかもしれませんが。お気に入りはCX270です。
で、そのゼンハイザーから新ヘッドホンが登場。「HD 450BT」です。こちら、現在発売中の「HD 4.50BTNC」の後継機種となります。実は、このHD 4.50BTNCも何度か買おうと思ってたんです。Bluetoothと有線の両方で使えるヘッドホンが欲しいなと思って目を付けてたんですけど、後継機種出ちゃいました!
HD 450BTは、Bluetoothが5.0に、そしてapt X LLとAACコーデックへの対応がされています。普段iPhone XSを使っている僕としては、このAAC対応というのは大きいですね。グッとくる。
充電ケーブルはUSB-Cを採用し急速充電に対応。約2時間の充電で30時間の連続使用が可能です。

折りたたんでコンパクトにできるのもいいですね。
独自のスマホアプリ「Smart Control」(iOS、Android)を入れれば、細かいカスタマイズやアップデートも可能になります。
カラーはブラックとホワイト。予想実勢価格は約2万2000円。この絶妙な価格設定! ああ、どうしよう…。発売日は3月3日(火)から。予約は2月18日(火)から受付中ですよ。

どうしようかな…。最近大きな買い物しちゃったからな…。どうしようかな…。