デコボコの山道をスムーズに走る電スケ登場。
砂利道も山道も雪道も階段も、どんな地形でも走破できる電動スケートボード「CYCLEAGLE」が、INDIEGOGOで出資金を募集しています。
これは2WDまたは4DWで独立サスを備え、カーボンファイバーで覆われた超軽量アルミ製。強くて軽くてしなやかなボードとなっています。他社製品より車高が高く、四輪すべてにブレーキ搭載で安全に止まれ、タイヤ逆回転でバックもできてしまうのです。
オフロードに特化
「CYCLEAGLE」には4つの1000Wブラシレス電気モーターを備え最高時速は43km、航続距離は22.5kmとパワフル&長寿命。バッテリーは簡単に交換ができるので、充電切れになってもパっと取り換えてすぐまた楽しめます。
このスケボーはオフロードで走ることに特化させているため、地上高は他社製品より高い155mmとなっており、多少の障害物でもお腹をこすることはなく、地形に合わせて調節可能な独立サスペンションが、地面の起伏に合わせて衝撃を吸収します。
バックもできる
操作に関しては、無線リモコンで行なうのは他社製品と同じですが、ギアをバックに入れればタイヤが逆回転するため、180(ワン・エイティー)を決めなくても来た道を折り返すことができます。その際は、乗り換えないとグーフィーのまま進むことになりますけどね。デッキにはスノボのバインディング的なストラップも付けられるようなので、ハの字型のダック・スタンスにしておくのがお勧めかと思います。
ちょっと高いけどその価値はありそう
出資金は早期便の2WDだと1台1,480ドル(約15万9,000円)で、4WDだと2,239ドル(約24万円)と、割引されてもそれなりのお値段です。ところが、執筆時はおよそ53万円の目標額を400%以上超えた、220万円超の金額に達していました。
キャンペーンは残り30日あるので、まだまだ伸びることでしょう。
エクストリームな横ノリ系スポーツ大好き野郎なら、多少値が張っても気になる電スケなんじゃないでしょうか? プロテクションでガッチリ身を護ったら、山に持っていってみたいですね。
Source: YouTube, Instagram, CYCLEAGLE, INDIEGOGO via NEW ATLAS