そういえば、できませんでしたね。
リーク情報により、続々とその正体が明らかになりつつあるiOS 14。そして新たに、アプリのリスト表示やAR機能、フィットネス機能についての情報が伝えられています。
アプリ一覧や並び替えができるようになる
現在のiOSでは、ホームスクリーンですべてのアプリを一覧することはできません。画面を切り替えたり、フォルダを開いたり、検索したり…と面倒です。しかし9to5Macによれば、iOS 14ではAndroid OSのドロワーのように、アプリが一覧できるというのです。
さらにiOS 14のアプリ一覧では、アプリのソートが可能です。これには、未読の通知の有無や、最近使ったアプリなどが含まれます。さらに、Siriが時間や場所に応じて最適なアプリを見つけてくれるといったおすすめ機能も搭載されるそうです。
一部店舗で商品情報をチェックできるAR機能
さらに、iOS 14ではAR機能が拡張されます。この機能は「コードネーム:Gobi」と呼ばれており、たとえばApple Storeやスターバックスの店舗にて、iPhoneをかざすことで商品の情報や価格、機能をチェックできるそうです。また、この機能はQRコードやiBeacon、AirTagが連携するとの情報も伝えられています。
フィットネスを支援してくれるビデオをダウンロード
最後に、新フォットネスアプリ「コードネーム:Seymour」について。このアプリはトレーニングのガイドビデオをダウンロードし、さまざまなアクティビティを支援してくれます。さらにiPhoneだけでなくApple Watch、Apple TVと連携し、大画面でガイドビデオを見ながら、Apple Watchで正確なワークアウトデータを取得することができます。なお、ガイドビデオは無料で配布されるそうです。
というわけで、内容盛りだくさんとなりそうなiOS 14。あとは、コロナ騒動でWWDCが予定通りに開催されるかだけが心配なのですが…ほんと、どうなっちゃうんでしょうね。