きゅう!じゅう!にち!
細けぇこたいいんだ。電子機器なんてバッテリー切れたら意味ねんだよ。というワイルドな人々ならこれ一択。Doogee N100、バッテリーもち90日!
Doogee N100の発表は昨年秋でしたか、当時は数量限定の受注生産のみでした。最近になってやっとのこと一般に販売。N100に搭載されたバッテリーは10,000mAh。通話なら4日間、日常使用なら2日間。さらに公式いわく最大90日のバッテリーもちだとか。まあ、90日はディスプレイ暗くしてスタンバイモードでまったく触らなければの話だと思うので、現実的な使用ではありませんけれど。Galaxy S20 Ultraの5,000mAhバッテリーが、米Gizmodoの動画再生テストで14時間41分を記録しましたが、N100のバッテリーは単純計算でもこの2倍。S20 Ultraよりも省エネプロセッサに小さいスクリーンであることを考慮すると、3倍、4倍もちもありえるかと。
バッテリー最強で言えば、去年Energizerが出した20,000mAhのPower Max P18K Popがありました。が、P18Kは過去記事タイトル通り「え、文庫本?」って分厚さでしたからね。10,000mAhでバッテリ容量では劣るものの、厚さ0.31インチ(約7.9ミリ)重さ9.4オンス(約266グラム)というサイズを考えれば、N100はバランスのいい端末です。あとね、140ドル(約1万4000円)という価格もいい。

主なスペックは、OSがAndroid 9、SoCがMediatek Helio P23。RAMが4GB、ストレージ容量64GB、スクリーンは5.99インチのフルHD。メインカメラ21MPと8MPの広角カメラ。24ワットのUSB-C(そこそこ)高速充電で、3.5時間でフル充電。リバース充電対応なので、予備のスマホ兼バッテリーという役割でもよし。外観は、背面がブラックレザーとなっています。
バッテリーに重きを置いた端末なので万人向けではないものの、絶対に一定数必要とする人がいる端末となっております!

Source: Doogee