天井の電源、シーリングライト専用だと思ってた?
ソニーネットワークコミュニケーションズの「マルチファンクションライト」は、Bluetoothのスピーカーと、赤外線のスマートリモコンを同じユニットにそなえるシーリングライト。
「スマートホームに必要なデバイスは天井に取り付けてしまおう!」という新進気鋭なプロダクトです。まさかシーリングライトがガジェットになるとはね。
さて、天井にスピーカーやスマートリモコンを置くことで、こんなメリットがあります。
①電源ケーブルが要らない
②信号を妨げるものがない
一つ目は、天井の電源を使うので、別途電源コードを引く必要がないこと。部屋をゴチャゴチャさせずにスマートデバイスが導入できます。
二つ目は、天井にスマートリモコンがあることで、赤外線を遮るものがないということ。コレがとにかく快適なんですよ。もはや天井リモコンのためにシーリングライトを買い換えていいレベル。
今までなぜ天井にガジェットがなかったのかと、今までの床運用を不思議に思わせるプロダクトです。まさに天井は、ガジェットのフロンティアだ。
Source: Sony Japan, YouTube