一瞬でドライバーになるボールペン「Alt Pen」がキャンペーンを開始!

  • 6,729

  • lifehacker
  • Buy
  • machi-ya
  • author 島津健吾
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
一瞬でドライバーになるボールペン「Alt Pen」がキャンペーンを開始!
Image: JOYCREATE

こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。

ライフハッカー[日本版]より転載:

ボールペンが一瞬でドライバーになる「Alt Pen」が、machi-yaでクラウドファンディングをスタートしました。

Alt Penは、シカゴのクリエーターが出張中に思いつき形になったプロダクト。スマートや洗練といった言葉が似合うボールペンでありながら、プラスとマイナスのドライバーピットを内側に内蔵しています。

こんな経験ありませんか?

20200401-altpen02
Image: JOYCREATE
  • ドライバーを持ち歩きたいけど、重量が気になる
  • 必要なとき手元にない
  • 実際使うドライバーは4つほど

ビジネスでも、メーカーや商社勤務の人であれば、工場に入ったり、製品のネジを締めたり緩めたりする機会があることでしょう。そんなときに、「手元にドライバーがない!」という経験をしたことはありませんか?

Alt Penはボールペンとして常に携帯できるほか、いざという時はドライバーとして活用できるアイデア溢れるプロダクトです。まさに、クラウドファンディング向きのアイテムと言ってもいいでしょう。

マグネット式で取り替えも簡単

20200401-altpen03
Image: JOYCREATE

ボールペンの芯やドライバーのピットは、マグネットで本体とくっつく仕様。力強く引っ張ることなく、スムーズに芯やピットの入れ替えが可能です。

20200401-altpen04
Image: JOYCREATE

いざというとき、ドライバーを持っていれば、「できる人」「頼りになる人」という評価も得られるかもしれません。少なくとも、ドライバーになるボールペンを持っている人はいないでしょうから、話題になることは間違いないでしょう。

ピットは4つまでマグネットキャップに収納可能

20200401-altpen05
Image: JOYCREATE

Alt Penには8つのドライバーピットがついてきますが、本体の内側には4つのピットを入れられます。よく使う4本だけに絞ることで、ボールペンらしい細さに抑えられています。もし欲張って8本入れていたら…もっと太くなっていたことでしょうね。この辺りからは、ミニマリズムを感じることもできます。

握りやすいローレット加工

20200401-altpen06
Image: JOYCREATE

グリップは、ローレット加工。ローレット加工とは、滑り止めとして凹凸をつける加工です。握ったときに滑らないような配慮がされています。

ボールペンリフィル2本も付属

20200401-altpen07
Image: JOYCREATE

Alt Penは、先端ビット8本とボールペンのリフィル2本がワンセットになっています。

本体の素材は、アルミとステンレスの2種類。当然ですが、アルミのほうが少し価格はリーズナブル。アルミの価格は通常9,800円のところ、限定25個のみ3,000円OFFの6,800円で支援が可能です。一方ステンレスは、17,100円のところ、限定25個のみ5,200円オフの11,900円で支援が可能。これは超早割で、ステンレスをゲットするのが良さそうですね。カラバリもシルバー、ローズゴールドなど豊富にあります。

Alt Penの詳細は、以下の商品ページでご確認ください。


>>気分はCIAスパイ!一瞬でドライバーになるペンで難局も即解決!【Alt Pen】の支援はこちら

Source: machi-ya