こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。
ライフハッカー[日本版]より転載:
ジムや旅行、アウトドア、スポーツ、移動時にかさばるのが「シューズ」。
会社の帰りにジムに寄りたい時、アウトドアでサンダルを持って行きたいとき、カバンの中に入れておくのはスマートではありません。汚れや臭いが気になりますからね。
これから来たる夏に備えて、シューズ専用クリップ「ZPURS」がキャンペーンを開始しました。
シューズ専用クリップとは?
名前の通り、シューズをカバンにクリップできるアイテムのこと。ちょっと汚れたシューズも、カバンの外にぶら下げておくことができます。旅行やスポーツ、それに部活やサークル活動をしている人にもおすすめです。

クリップはスニーカーからランニングシューズ、ブーツに至るまでありとあらゆる靴に対応しています。その秘密は、クリップの内側にある3つの異なるインサート。ボコボコしたもの、平らなものなど、シューズの形によって使い分けることが可能。
- 厚いグリップ–キャンバスシューズで使用
- 中程度のグリップ–スニーカーなどの一般的な履物で使用
- 細いグリップ–ウォーキングシューズなどの太い縁のある靴で使用
こうした痒いところに手が届くカスタマイズ性の良さもあり、買ったけど靴に合わなかった、という問題も防げます。
カラビナで取り付けできる

靴をクリップしたら、あとはカラビナでカバンに取り付けるだけ。カバンの中にしまわないことで、靴が蒸れずに乾燥させることができるので、一石二鳥です。
靴置き場がない場所でも

塾やスイミングスクールでは、靴を置く場所が限られていることも多いでしょう。でも、ZPURSなら空間を3次元で使えるので、空中まで使えるんです。
靴置き場に困っている団体さんや施設は、ZPURSを検討してみてはいかがでしょうか?
自宅の靴箱にも

他にも、自宅の靴箱に靴をぶら下げておくことも。こっちのほうが多く靴が入りそうですね! 最近は、ショップでも靴をこのようにぶら下げていることもあり、あまり違和感はありませんね。

その他、ジムのロッカーにぶら下げておくのにも良さそう。あとは、洗濯した靴を家で干す時にも使えそうですね!

このように考えれば考えるほど、使い道が見つかるのがZPURS。私たちって、意外とシューズの置き場や持ち運び方に困っているのかもしれません。
ZPURSは、1つ6,160円のところ、最初の200人限定で30%の4,312円で支援が可能です。カラーは全部で6色展開です。
ZPURSが気になった方は、以下の商品ページで詳細をご覧ください。