ブロンクス動物園のトラが、新型コロナウイルス陽性反応。他の大型ネコ科動物にも呼吸器系の症状

  • author 中川真知子
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
ブロンクス動物園のトラが、新型コロナウイルス陽性反応。他の大型ネコ科動物にも呼吸器系の症状
Photo: Shutterstock.com

うちの猫ズも感染の可能性があるってことか…。

Cnetによると、ニューヨークにあるブロンクス動物園のトラ(ナディア、4歳)が新型コロナウィルスの陽性反応が確認されたそうです。ナディアがをしていたので検査してみたところ、感染が判明したとのこと。また、同園の他のトラ3頭ライオン3頭にも呼吸器系の症状がみられるそうです。

中国の発表で、新型コロナウィルスが猫にも感染する可能性があることはわかっていますが、大型の猫科動物にも当てはまるようですね。

ヒトからトラへの感染か

気になる感染経路ですが、ブロンクス動物園では無症状感染の飼育員がいることが確認されており、ナディアはその人物から感染したと考えられています。ちなみにナディアを含む症状の見られるトラとライオンですが、食欲が減退していることを除けば他に目立った症状はないそうです。しかし、新型コロナウィルスは症状が急変するので、今後も注意深く観察していく必要があるそうです。

こうなってくるとより一層気になるのが飼い主からペットへの感染ですが、Cnetは、オーストラリア動物衛生研究所のトレバー・ドリュー氏の「コンパニオンアニマル(一般的に人と生活をともにするような動物たち)が感染する可能性を示す証拠はほとんどない」という発言を紹介し、過度に心配する必要はないと伝えています。ただ、動物たちがCOVID-19の影響をどんな形で受けるかははっきりとしていないので、さらなる研究が必要とされています。

ペットをこよなく愛する人たちにとって、その命の重さは家族同然です。ペットに新型コロナウィルスと思しき症状が見られた場合、PCR検査をしてもらえるようになる日はくるのでしょうか? 私は2匹の猫ズと一緒に寝ているのですが、自分が無症状感染者だと考えて行動するなら、ペットを守るために離れて過ごす時間を増やすべきなのか迷っています。コンパニオンアニマルへの影響の研究がもっと進んでくれることを強く望みます。

Source: Cnet