コスパ番長がリニューアル。「HUAWEI MateBook 13」の新モデルがやってきます

  • 18,228

  • author 三浦一紀
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
コスパ番長がリニューアル。「HUAWEI MateBook 13」の新モデルがやってきます
Image: HUAWEI

迷ったらこれ買っておけばいいんじゃないかな。

ノートPCを買おうかなと思っていろいろ物色すると、結構悩みます。かっこいいなと思うと予算オーバーだったり、予算内で見るとスペックがちょっと足りなかったり…。

そういう人にオススメできるのが、HUAWEI(ファーウェイ)の13インチノートPC「HUAWEI MateBook 13」。ビジネスにもプライベートにもマッチするシンプルなデザインで、必要十分なスペック。そしてなんといっても価格がお手頃。「速い」「安い」「かっこいい」の三拍子揃ったノートPCなんです。

そのHUAWEI MateBook 13に新モデルが登場。解像度2,160×1,440ドット、アスペクト比3:2の13インチディスプレイは、画面占有率88%の狭ベゼルを採用。実サイズよりも画面が広く見え、没入感が高いのが特徴です。

このモデルでは第10世代のインテルCore i5/i7を搭載。メモリはCore i5モデルが8GB、Core i7モデルが16GBとなっています。SSDは両モデルとも512GB。なお、Core i7モデルはグラフィックスコアとしてGeForce MX 250を搭載。またマルチタッチ対応のタッチパネル仕様となっています。

バッテリー駆動時間はCore i5モデルが約12.4時間、Core i7モデルは約13.1時間。十分十分。

200415Huawei-matebook-13-02
Image: HUAWEI

USB-Cポートは2基あるので、充電しながら他の機器を使用することも可能。また、HDMI端子などを備えた「MateDock 2」も標準で付属します。また、HUAWEI製のスマホと連携できる「Huawei Share」に対応しています。

200415Huawei-matebook-13-04
指紋認証一体型の電源ボタンを搭載。ログインが簡単に。
Image: HUAWEI

はっきりいって、性能的には申し分なし。それで気になる価格はというと、Core i5モデルは11万9800円、Core i7モデルが15万9800円(ともに税別)となっています。はっきりいって、安い!

200415Huawei-matebook-13-03
Image: HUAWEI

発売は4月23日(木)から。そろそろ新しいノートPC欲しいなと思っている方、候補の上位に入れておいてください。

Source: HUAWEI via ITmedia PC USER

HUAWEI MateBook 13 2020年モデル ほしい?

  • 0
  • 0
HUAWEI

シェアするX