iPhone SEがさっそく分解される。中身もiPhone 8にそっくり

  • 129,357

  • author 塚本直樹
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
iPhone SEがさっそく分解される。中身もiPhone 8にそっくり
Image: 温州艾奥科技/YouTube

瓜二つです。

ほぼiPhone 8の本体に、iPhone 11のスペックを詰め込んだ「iPhone SE(第2世代)」 。それならば、iPhone 8との違いはなんなのさ…という分解比較動画が、海外から登場しています。

Video: 温州艾奥科技/YouTube

温州艾奥科技が公開した動画では、iPhone SEとiPhone 8の内部がきわめて酷似していることがわかります。iPhone SEのバッテリーやカメラ、マザーボード、アンテナなどのパーツの位置、サイズはほぼiPhone 8とかわらないのです。

さらに、動画ではiPhone SEとiPhone 8のディスプレイのスワップ(交換)にも成功。さらに、マザーボードのスワップもできました。ただし、バッテリーのコネクタはiPhone 11のものへと刷新されており、またリアカメラには互換性はないようです。

この動画を見ていてふと思ったのは、「iPhone(スマホ)のパーツサイズを共通化すれば、アプデ可能な端末ができるのでは?」ということ。これまでも、そのようなモジュラー方式のスマートフォンのアイディアはあったのですが、なかなか成功しませんね。

もちろん今回の動画のように、進化の激しいリアカメラなどは共通化は難しいでしょう。それでも、ほぼiPhone 8の本体にiPhone 11のスペックを詰め込んだiPhone SEは、まさに消費者が求めていた「必要十分なiPhone」なのではないでしょうか。

Source: YouTube via 9to5Mac