波打ち際の音をずっと流したくなるじゃん、もう。
景観を損なうといわれている海辺のテトラポッドさんですが、逆に、テトラポッドありきの景色のほうが普通だし原風景だしという声もあり、手のりテトラポッド(もちろんコンクリ製)やテトラポッドぬいぐるみなど、むしろテトラポッドそのものを愛しちゃおうZe!なノリも生まれています。
そんなノリが、オーディオの世界にもやってきます。

エレコムがMakuakeでクラウドファンディング中の「テトラポッドスピーカー」です。

なかなかご立派サイズです。
機能としてはスタンダードなBluetoothスピーカー。バッテリー内蔵でUSB Type-Cで充電を行います。内部にはツイーター、フルレンジ、パッシブラジエーターを内蔵。クリアさと高密度な低音を両立させたものとなっています。じっさいのエネルギーバランスは中域中心でボーカルがよく聞こえるものだそうだけど、寸詰まり感はないってことなんでしょうね。

モノラルですが、音響レンズを用いて360度全方位に音を広げる作りになっており、BGM用途に最高ではないでしょうかコレ。
しかしスケール感といい、表面のザラザラ感といい、これはテトラポッド好きにはたまらない一品となりそう。なんでもテトラポッドが好きな開発スタッフの独断専行から始まった愛がいっぱいな企画なんですって。グッジョブすぎる。

愛の深さは付属ブックレットにも感じます。企画、開発の秘話と、テトラポッドの製造を行っている株式会社不動テトラのインタビュー記事が掲載されているそうな。
記事執筆時点では5%OFF・9,400円のプランがありました。ブックレットは限定品とのことで、たぶんMakuakeじゃないと手に入らないのでしょう。テトラポッドが好きなみなさま。お急ぎくださいね。