たった70g!持ち運びに最強なiPadスタンド見つけました

  • 5,923

  • lifehacker
  • Buy PR
  • machi-ya
  • author 島津健吾
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
たった70g!持ち運びに最強なiPadスタンド見つけました
Image: illuminare

こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。

ライフハッカー[日本版]より転載:

姉妹サイトmachi-yaで、クラウドファンディングに挑戦中の「無限フック」。2500人以上から800万円を超える支援額を集めている人気プロダクトです。

カバンをかけたり、吊るしたり、リモートワーカーに必須のアイテムなのですが、今回実際に使ってみたところ、持ち運びに最適なiPadスタンドでもあることが分かりました!

無限フックとは?

20200514-mugenhook02

カバンを床に置くことなく、吊り下げておけるのが無限フック。無限と言うように、スマホスタンドになったり、キーホルダーにもなったり、3wayで使えるアクセサリーです

カフェや飲食店でカバンを床におきたくない時ってありますよね? また、自宅で鞄の置き場所に困ることも。多くの人が共通の悩みを持っているからこそ、1,000人以上の方から支援を集めているのだと思います。無限フックのレビューは以下からご確認いただけます。

20200514-mugenhook03
Image: illuminare

そして無限フックは、タブレットスタンドとしても優秀なんです!

iPadのスタンドとしても使える

iPadは、Macのセカンドディスプレイとして使えるSideCar(サイドカー)と言う機能が搭載されています。ケーブル不要で、ボタン1つで画面を共有できる機能です。

20200514-mugenhook04
Image: illuminare

この便利な機能、スタンドを持っていないと100%活用できません。もちろん、Apple純正のMagic KeyboardやFolioを持っている人もいると思いますが、キーボード一体式は移動するとき重いし、かさばるしで、使いづらいことも。こんなときに無限フックはとても役立ちます。スマホスタンドになる機能を使えば、簡単にiPadを設置できるのです。

20200514-mugenhook05
Image: illuminare

タブレットの角度は斜め70度くらい

20200514-mugenhook06
Image: illuminare

実際に、iPadを置いてみました。角度は大体70度くらい。操作するには十分な角度です。

20200514-mugenhook07
Image: illuminare

フックでひっかけられるので、iPad自体は安定しています。今回使ったのは、iPad Pro 12.9インチ。11インチなら、もっと安定するはずです。

ただ、平面なら問題ありませんが、クッションやソファなど柔らかい素材の上に置くのは難しそうでした。デスクで作業する際の、セカンドディスプレイのスタンドとして使うには絶対アリです!

そのほか、iPadやスマホをみながら料理するときにも、このスタンドは活用できそうです。カラビナがついているので、キッチンの隅っこにつるさげておくのもいいかも。

自宅でも外出先でも活躍する心強いツール

無限フックは、カバンかけにもなるし、iPadスタンドにもなるし、マルチツールの良さを存分に発揮してくれる存在。自宅でも十分使えます。

今後、コロナウイルスが落ち着き、外出できるようになったら、さらに持ち運ぶ機会が増えるでしょう。カフェやコワーキングスペースで仕事するとき、カバンを引っ掛けたり、iPadスタンドにしたり、大活躍している姿が目に見えています。

もし気になった方は、この機会に支援してみては? 1つ2,090円というリーズナブルな価格設定がまたいいんですよね〜。

>>掛ける、吊るす、立てる。3way キーホルダー「 無限フック」の詳細はこちら

Image: illuminare

Photo: 島津健吾

Source: machi-ya