なにが変わったのかな?
Apple(アップル)のワイヤレスイヤホン「AirPods Pro」向けに、新ファームウェア「2D15」が公開されました。アップルは2D15の変更内容などの詳細を発表していません。しかし、以前のファームウェアではノイズキャンセリング機能に関する不具合が報告されていたことから、そのあたりの改善がなされているのかもしれません。
AirPods Proのファームウェアは、iOSデバイスに接続された際に自動的にオンライン経由でインストールされます。MacRumorsによると、AirPods Proのイヤホンをケースに入れて充電状態にし、iOSデバイスとペアリングさせると、しばらくしてからアップデートが始まるとしています。
ファームウェアのバージョン情報は、設定アプリから一般→情報→AirPods Proから確認できます。この項目はAirPods ProがiOSでバイスに接続されていないと表示されないので、ご注意を。あ、うちは古いファームウェアの「2C54」でした。アプデ、まだかな。
Source: MacRumors