Dyson掃除機って、自作できるのでは?

  • 12,511

  • author 小暮ひさのり
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
Dyson掃除機って、自作できるのでは?
Photo: 小暮ひさのり

そんな…まさかね。

世の中には多種多様なスゴウデがおります。例えば、修理パーツからNintendo Switchを組み立てるというNintendo Switch自作マンとか。

分解・修理スキルA++くらいあれば、こういう楽しみもあるんでしょうけど、さすがに真似しようとは思わない。思わないんだけど、Amazonをディグってたらさ…こんなもの見つけちゃった。

200525dyk00
Image: Amazon.co.jp

DysonのV7、V8のサイクロンユニット。

そうかー、修理スキルの高い人は、こういうパーツを仕入れて修理できちゃうのかなぁ。すげーな! と感動していたのですが、掘り進めて行ったら、出るわ出るわDysonパーツ

クリアカップフィルターセット互換バッテリーロングパイプソフトローラーヘッド充電アダプターなど、掃除機の構成パーツは一通り発掘できました。これに制御基板さえ調達できれば(これのハードルが高そうだけどね…)、分解されたミートくんを復活させるが如く、パーツを合体してDyson1台作れるんじゃないですかね?

もちろん、どれも並行輸入品だったり、サードパーティ製だったりするので、正常に動くかは未知数。保証もありません。Dyson純正のV8 Slimが4万8000円で買えるのを考えると、リスクリターンが合わない所業なのは確実なので、オススメは激しくできませんが…。

世界に1台のDyson掃除機を飾れるロマンはあります。

編注:本記事は自作を推奨するものではありません。パーツの購入や自作を行なう際は、自己責任にてお願いいたします。それらに伴うトラブルに関して、ギズモードは責任を負いかねます。

Source: Amazon.co.jp 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8