は…早いよ!
本日、Apple(アップル)はiOS 13.5を正式にリリースしました。マスク装着時のFace ID動作の改良や、新型コロナウイルスに関する通知APIの導入が特徴となっています。
以前より確認されていたFace ID機能の改善ですが、これは具体的にはマスク装着時にすぐにパスコード入力画面が表示されるようになります。私もさっそく試してみたのですが、以前のようにFace IDのエラーから一呼吸おいてパスコード入力画面が表示される…という動作がなくなったので、非常に快適。マスク装着時にはつい試してみたくなってしまいます。。

アップルがGoogle(グーグル)と共同で開発した新型コロナウイルスの接触通知APIでは、Bluetoothによって新型コロナウイルスの感染者との接触をログ記録。そして、公的保険機関から提供されるアプリからの通知を受け取ることができます。上画像のように設定アプリのプライバシー→ヘルスケアからこの機能が設定できるのですが、残念ながら日本や私の在住地域では利用できませんでした。
iOS 13.5ではその他にも、FaceTime通話時のタイル表示に関する改善が導入され、またバグ修正や細かなその他の改善も実施されています。特に、マスク装着時にサクッとパスコードが入力できるのは非常に便利なので、時間がある際に早めにアップデートしておきましょう!
Source: Pocket-lint