お子さんの才能、パソコンがきっかけで目覚めるかもしれませんよ

  • 7,604

  • author 三浦一紀
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
お子さんの才能、パソコンがきっかけで目覚めるかもしれませんよ
Image: レノボ・ジャパン

誰にでも何かしらあるはず。

新型コロナウイルスによる外出自粛。親御さんは在宅勤務、お子さんは自宅学習となっているご家庭も多いことでしょう。

大人はなんとか自宅で仕事できているかもしれませんが、お子さんはどうでしょう? 学校に行かない毎日では、どうしてもだらだらしてしまっているかもしれませんね。そんな子どもを見ていると「勉強しなさい!」と思わず注意してしまいたくなります。

でも、ちょっと考えてみてください。もしかしたら、だらだらしているように見える子でも、隠れた才能があるかもしれません。何か思い当たること、ありませんか? たとえば、絵が好きだとか。

内気な少年がパソコンで才能を開花させる

先日、Lenovoが『One Trick Pony』というショートムービーをYouTubeで公開しました。まずはご覧ください。

Video: レノボ・ジャパン/YouTube

『One Trick Pony』は、内気な少年・元気君が、亡くなったおばあちゃんにプレゼントされたパソコンをきっかけに絵の才能を開花させるストーリーです。

このショートムービーのように、子どもには親でも気付かない才能が眠っている可能性があります。せかすばかりではなく、きっかけを与えて見守るという姿勢は重要なのかもしれない。そんな作品です。

僕にはどんな才能が眠っているのか考えてみた

『One Trick Pony』を見て、ふと自分にはどんな才能があるのかなって考えてみました。僕の場合、思い浮かぶのは「『めぞん一刻の14巻15巻のセリフを丸暗記した」とか「『クッキングパパのセリフで何の料理の回か当てられる」とか、そんなくだらないことばかりしか思いつきません…。で、でもそれが今の仕事につながっているかもしれないような気がしないでもなさそうな感じがするとも限らないんですよ!

長くなっている外出自粛で、ちょっとイライラすることがあるかもしれません。そんなとき『One Trick Pony』を見てください。お子さんだけでなく親御さん自身にも、まだ見ぬ才能があるかもしれない。そのきっかけはパソコンのような、身近にあるありふれたものかもしれない。そんなことを気付かせてくれるでしょう。


Source: YouTube