鉄道×花札。
ニッチなところを狙って、内角にえぐるようなカーブが投げ込まれました。日本全国を走るJRの鉄道をテーマにした鉄道の花札。その名も「鉄道花札 てつふだ」です。
絵札には鉄道車両と日本各地の名物や名所が描かれ、ゲームをしながら旅気分になれるという、なんとも雅で粋な花札。いやぁ〜 これは刺さる人にはどストライクでしょう。ん?僕ですか? 大好物ですよ!
収録されているカードの絵柄はこんな感じ。
*1月(松) くしろ湿原ノロッコ号 釧路~塘路
*2月(梅) 883系 ソニック 博多~大分
*3月(桜) 秋田新幹線 E6系 こまち 東京~秋田
*4月(藤) 北陸新幹線 E7系 かがやき 東京~金沢
*5月(菖蒲) E235系 山手線
*6月(牡丹) 北海道新幹線 H5系 はやぶさ 東京~新函館北斗
*7月(萩) 8600系特急電車 いしづち 高松~松山
*8月(芒) SL「やまぐち」号 新山口~津和野
*9月(菊) 285系 サンライズエクスプレス 東京~出雲市
*10月(紅葉) 東海道新幹線 N700A のぞみ 東京~新大阪
*11月(柳) 九州新幹線 800系 つばめ 博多~鹿児島中央
*12月(桐) 923形 ドクターイエロー 東京~博多
みなさんが鉄道好きなの前提で聞きますけど、どの車両が好き?(絵柄はhontoのサイトから確認できます)

僕はサンライズにキュンキュンしまくりです。
単純に深夜特急という非日常感ある旅への憧れもあるんだけど、都心を背景にして一杯やるところから旅が始まり、宵闇の駿河湾を過ぎて、朝焼けの姫路城を望む。このストーリーがエモすぎて、もう辛抱たまらんのですよ…。いつか自分の時間が取れたら、サンライズで出雲へ向かおうと心に誓いました。
他の札も通過する名所が絵柄のモチーフになっているので、ゲームだけじゃなくて、是非ストーリーを思い描いて楽しんでみてくださいね。てつふだは全国の書店の店頭、交通新聞社のサイト、Amazonでもポチれます。
早く、思う存分に旅ができるようになるといいですねぇ…。