Twitter、新型コロナウイルスに関する疑わしき情報にはラベルを表示する方針

  • author ヤマダユウス型
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
Twitter、新型コロナウイルスに関する疑わしき情報にはラベルを表示する方針
Image: rafapress / Shutterstock.com

情報におどらされないために。

Twitterは、新型コロナウイルスについて真偽が明らかでない情報や、誤解を招くおそれのある投稿内容には、ラベルや警告文を表示するようアップデートしました。

200513twitter_02
Image: Twitter

公式ブログによると、その情報によって引き起こされる被害が中程度と予想されるものにはラベルと警告文が付与され、明らかな誤報はラベリング後に除去されるそうです。ツイートの識別には社内システムや専門家の意見を頼るとのこと。

ラベルは下記のように付与され、投稿内容を読むにはタップが必要になります。

200513twitter_01
Image: Twitter

このツイートで共有されているコンテンツの一部、またはすべては、COVID-19に関する公衆衛生の専門家からのガイダンスと矛盾しています(さらに読む)。

新しいウイルスゆえ裏付けのない情報が出回るのも群集心理なのでしょうが、一度出回ったデマを是正する困難さは並大抵ではありません。誤情報を安易に拡散しないためにも、何より自分が被害に遭わないためにも、ラベルを目印に自意識をもって情報に接していきましょう。

Source: Twitter via CNET