ZoomのXデー、今週末に迫る…旧バージョンだと会議から締め出しへ

  • 104,645

  • author 湯木進悟
  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
ZoomのXデー、今週末に迫る…旧バージョンだと会議から締め出しへ
Image: ymphotos / Shutterstock.com

まだの人は急ぎアップデートを!

新型コロナウイルスの感染拡大で、世間にはビジネスで大きな打撃を受けたケースが少なくないなか、ビデオ会議のZoomほど、このタイミングで急成長を遂げたサービスは、ほかにないのでは? 利用者数は爆上げで伸びまくっており、それゆえの問題も続出。なによりセキュリティ面での不備が、世界各国で指摘される事態にも発展してきました。

たとえば、The Mobile Indianは、このほどインドのコンピュータ緊急対応チーム(CERT-in)が、Zoomの脆弱性を警告し、インド政府が公用での使用を禁止するにいたった経緯を説明しています。その警告には「安全性に問題があるZoomの利用によって、サイバー犯罪で、会議の詳細や会話の内容など、重要な情報へのアクセスを許しかねない」と、注意が喚起されました。

こうしたセキュリティ面での問題を過小評価することなく、すでにZoomは、先月末より「Zoom 5.0」へのアップデートを提供開始していますが、今週末から大きな変化が生じることになります。暗号化アルゴリズムに「AES-256 GCM」が採用され、暗号化シールドアイコンなどを追加して、セキュリティ強化が図られた最新版ですけど、今月30日を過ぎると、従来のバージョン5.0.0未満のアプリからは、ミーティングに参加できなくなる措置が取られます。データセンターで一斉バージョンアップが実施されると、旧バージョンから一切のアクセスができなくなってしまいますよ。

もし旧バージョンのまま、今月31日以降にZoomのミーティングへ参加したり、主催しようとすると、接続できなくなって、バージョンアップを促すメッセージが出されるそうですが、知らずに会議から締め出され、アクセスできないZoom難民が大量発生しないとも限りません。まだ周囲でアップデートしてない人がいたら、早めに教えてあげましょう~。

Source: The Mobile Indian