これは! アリよりのめちゃアリ!
Boseがテレビに接続して使うサウンドバーBose TV Speakerを来月発売します。2つのフルレンジドライバーと中央にはツイーターを搭載し、テレビをもっといい音で楽しめるスピーカー。
音響系って素人には設置が難しい印象ありますが、そこはサウンドバーなので、テレビと繋ぐのは1本のケーブルだけという手軽さがありがたいですね。
テレビの前に置いて違和感ないコンパクトサイズ(幅約60センチ奥行き約10センチ)。高さも5センチ強なので、画面の邪魔はしません。テレビとはケーブルで接続するもののBluetooth対応なので、お手持ちの端末とペアリングしてワイヤレススピーカーとしても活用できます。
TV Speakerと名乗るだけあって、テレビ番組の人の声=ドラマのセリフやニュースなどがより明瞭になる「ダイアログモード」あり。また、音楽観賞でBoseの魅力である低音をより楽しみたい人は、低音を強めに響かせる「BASS」モードもあり。両モードとも、付属リモコンのボタンを押すだけの簡単操作で使えます。

ケーブルで繋ぐだけの簡単設置もですが、個人的にいいなと思ったのは、好きに買い足せるところ。サブウーファーを別途購入すれば、1歩進んだホームシアターになります。Rokuのスマートサウンドバーでも思いましたが、サウンドバー単体でも楽しめる一方で、予算や理想に応じて少しずつ買い足せるシリーズはいいですよね。1度の出費を抑えつつ、揃えていく楽しみができるし!
価格は3万3000円(税込)。7月2日発売で、ただいま予約受付中。
サウンドバー最近人気ですよね。簡単な設置でお家サウンドがグレードアップできるので、個人的にも気になっています。
Source: Bose