まさかの4バージョン!
突如発表された「ゲームギアミクロ」。予約サイトが先程オープンし、収録タイトルや仕様・価格などが発表され、予約もスタートしています。
まず価格ですが、タイトルにもあるように各4980円(税別)。4色のカラーがあり、収録タイトルがカラーごとに異なります。タイトルは以下のとおり。
・ゲームギアミクロ ブラック
ソニック・ザ・ヘッジホッグ/ぷよぷよ通/アウトラン/ロイアルストーン~開かれし時の扉~
・ゲームギアミクロ ブルー
ソニック&テイルス/ガンスターヒーローズ/シルヴァンテイル/ばくばくアニマル 世界飼育係選手権
・ゲームギアミクロ イエロー
シャイニング・フォース外伝 ~遠征・邪神の国へ~/シャイニング・フォース外伝Ⅱ ~邪神の覚醒~/シャイニング・フォース外伝 ファイナルコンフリクト/なぞぷよアルルのルー
・ゲームギアミクロ レッド
女神転生外伝 ラストバイブル/女神転生外伝 ラストバイブルスペシャル/The GG忍/コラムス
うぅむ…。悩ましい!
ソニックもガンヒ−も、シャイニング・フォースも、コラムスもやりたい…となると、4色買わないと駄目。んもう!セガったら、いつからこんな商売上手になっちゃったの!?

でも、こう揃ってるとカワユイですよね…。
画面は1インチと極小ですが、本体は単4乾電池2本で動作(microUSB端子で電源駆動もできます)して、いつでもどこでもゲームギアの名作に触れられるってわけですよ。はっ!そうか、つまりこれはキーホルダーテトリスのような類で、カバンにジャラジャラとたくさんくっつけるのがセガカワイイってヤツなのか。
そんな妙に集めたくなるゲームギアミクロは2020年10月6日発売。現在Amazon、楽天ブックス、セガストアの3店舗で予約を受け付けています。楽天ブックスとセガストアでは、単品に加えて記念品がセットになった限定パックもありますよ。詳しくは公式ページへ。
4色セットにはオマケもあるよ!
こんな小さな画面で、まともにプレイできるの? もうあの頃と違って老眼も進んでいるんじゃが…。といった人も居るでしょう。わかります。僕もその類ですが…。

4色まとめて買うと「ビッグウィンドー」もらえます。セガ…!んもう!セガったら!
2020年6月3日14:33追記:あ、Amazonの販売ページへのリンク、置いておきますね。
Source: セガ