最高の作業用コックピットを構築したいならコレ!
天板がガラス張りで、覗き込むとマザーボードやファンといったメカニズムを見下ろせる、机型のPCケース「DK-05F」と「DK-04F」が発売されました。
「DK-05F」は縦780mmで横が1400mm、「DK-04F」は縦750mmで横が1000mmと少しだけ小振りのサイズ。用途や環境に合わせて選べるのが良いですね。
天板の透明/非透明を切り替えられる
GAME Watchによりますと、開発したのはPCケースとアクセサリーを作るLian Liで、電動昇降の高さは689mm~1,175mmで調節ができるとのこと。また設定した高さを4つまで記憶できるので、4人のユーザーが共有できるなど使い方が工夫できそうです。
天板である8mmの調光ガラスは、ボタン操作で透明と非透明を切り替えられるというので、夜の繁華街のように光るRGBの彩りを楽しむも良し、落ち着いた雰囲気にするも良しですね。
ひとまとめになったスイッチ群
ではここで、デスク右下にあるスイッチ類の説明動画を見てみましょう。ファンの速度、RGBライトの色やモード、透明/非透明の切り替え、昇降のメモリーの操作方法がわかります。
デュアル・システム対応
「DK-05F」はデスク幅があることから、コアなオーバークロック向けExtended-ATX規格のマザーボードを2つ搭載することができます。そしてマザーボードとHDD、それにファンのトレイは引き出せるので、設置や交換が楽チンです。
想定される価格は「DK-05F」が28万5,000円で、「DK-04F」が23万5,000円とのこと。結構なお値段ではありますが、サイバーかつハイテクな気分で作業やゲームがはかどるんじゃないでしょうか?
Source: Instagram, YouTube (1, 2) via Lian Li, GAME Watch