カーボン繊維強化プラスチックに低反発発泡ウレタン。ミズノから粋でハイテクな次世代雪駄現る

  • 12,299

  • author 岡本玄介
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
カーボン繊維強化プラスチックに低反発発泡ウレタン。ミズノから粋でハイテクな次世代雪駄現る
Image: MIZUNO

粋でハイテクな雪駄、これはカッコいい!

スポーツ用シューズで知られるミズノから、カーボン繊維強化プラスチックを使った次世代の雪駄が誕生しました。

ミズノ×カーボン素材

実はミズノ、カーボン素材の使い方が得意で、ゴルフのシャフト、テニスラケットや野球バットなどでカーボンを使う技術を培ってきました。以降その技術を基に、カーボン繊維に柔らかくなったプラスチックを染みこませ、固めて作った軽くて強い「カーボン繊維強化プラスチック(CFRP)」を開発。これで新事業を始めました。

ミズノは、これから金属の代わりとしてCFRPを飛行機や鉄道車両、自動車、電化製品などに使っていくそうです。

次世代の雪駄「SETTA C/6」

その技術を靴に採用したのが、まったく新しい雪駄のSETTA C/6です。

200619_mizuno2
Image: MIZUNO

大和工房との共同開発で作られたこの雪駄は、インソール内部にはカーボン繊維強化プラスチック、ミッドソール部分には低反発発泡ウレタン、そしてアウトソールにはコルク素材が使われ、鼻緒の先端 先緒(さっきょ)にはポリエステル起毛PU加工が施されています。

また全体的につま先を高くして、中央を下げた弓なり型にしているので、独特の転がり感と弾性のある履き心地となっています。

サイズは26、27、28cmで、お値段は1万6,000円。MIZUNO ONLINE SHOPではすでに完売しているというので、各地のミズノ直営店で探しましょう。

この投稿をInstagramで見る

MIZUNO "SETTA C/6" 6.5(Fri.)Debut! #setta #carbon

MIZUNO SPORTS STYLE JP(@mizuno_sports_style)がシェアした投稿 -

筆者も夏場は雪駄を履くのですが、踵を引きずる音が心地良いんですよね。ですが足袋は履かないので塵や埃、そして足の裏から出た垢で汚れてしまう点と、鼻緒が当たる指の股が痛むのがタマにキズ。でも黒い雪駄なら、汚れが目立たないのはナイスです。どんな履き心地か気になりますね。

Source: TABI LABO, Instagram via MIZUNO

SETTA C/6 ほしい?

  • 0
  • 0
ミズノ

シェアするX