位置情報ゲームによさそう。
自分の位置を正確に教えてくれる、Apple(アップル)の超広帯域無線(UWB)チップ「U1」。こちら、サードパーティ向けにフレームワークが公開されました。
iPhone 11シリーズから搭載が始まったU1では、空間位置情報の把握が可能です。これにより紛失防止タグへの応用が期待されていたのですが、現時点ではワイヤレスファイル共有機能「AirDrop」の機能拡張にのみ使われています。
しかしAppleは新たに、フレームワーク「NearbyInteraction(NI)」を発表。これにより、近くのデバイス(iPhone)の位置をメートル単位で正確に把握し、共有することが可能になったのです。
Appleによると、たとえばタクシーやライドシェアアプリで車両の位置を把握したり、あるいはインタラクティブなゲームにも役立てるとしているのです。上のイラストでは、iPhoneだけでピンポンのようなゲームを楽しんでいますね。
また、ポケモンGOのようなAR(拡張現実)位置情報ゲームでもU1チップは活躍しそうです。今後のARゲームの対応にも期待したいですね。