「12月発売予定」ですってよ!
本日、セガから「アストロシティ ミニ」が正式発表されました。昨夜お伝えしたようにアーケード筐体「アストロシティ」を6分の1サイズで再現したハードとなります。

本体サイズは幅130 × 高170 × 奥170mm。
ボタン類は本物よりも小さくなっていますが、筐体サイズを考えると縮尺率は大きめで、レバーはつまみ持ちなら十分使えそうですね(→→Pなどの操作はちょっと難しそうだけど)。
ちなみに、ボタン類はアストロシティ実機と同じ素材を使用しているそうです。上部のイルミネーションもペカペカ光るとのこと。作り込みィ!

二人対戦用のコントロールパッドも2,780円(税別)で登場します。このデザインエモいわぁ〜。十字キーもSEGAらしくて好き。
合計36タイトルを収録。まずは10作品が発表
気になる収録作品ですが、セガのアーケードゲームから36作品が収録予定。現在、以下10作品が公開されています。
・バーチャファイター
・ファンタジーゾーン
・ゴールデンアックス
・ゴールデンアックス デスアダーの復讐
・エイリアンストーム
・エイリアンシンドローム
・コラムスII
・タントアール
・ダークエッジ
・獣王記
こちらも昨夜の情報から変化はありませんね。タイトルは順次追加発表していくようなので、定期的に情報はチェックしておきたいですねー。『バーチャ2』入るかな?かな?
そんな、セガっ子垂涎の「アストロシティ ミニ」は2020年12月発売で、価格は1万2800円(税別)で、Amazonではすでに予約が始まっています。
どうやらAmazon限定特典もあるようですが、原稿執筆時点では「アイテム未定」となっています。これ何がつくんだろうね…?
ま、12月までまだもうちょっとあるので、とりあえずポチっておいて、追加タイトルを想像しながら&思い出を噛み締めながら待つとしましょう。
Source: セガ, Amazon.co.jp