【読者限定で20%オフ】TaoTronicsの新型インナーイヤー型完全ワイヤレスイヤホン「SoundLiberty92」を使ってみた

  • 5,647

  • Buy
  • author 島津健吾
  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
【読者限定で20%オフ】TaoTronicsの新型インナーイヤー型完全ワイヤレスイヤホン「SoundLiberty92」を使ってみた
Image: 島津健吾

こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。

連続再生時間、30時間。

家電ブランドTaoTronicsから、ブランド初となるインナーイヤー型完全ワイヤレスイヤホン「SoundLiberty92」が発売されました。発売に先駆けて、実物を提供いただいたので使ってみました!

インナーイヤー型で疲れにくい

DSC02268

「SoundLiberty92」は⼤⼝径13mmドライバーを搭載し、より快適に⾳楽を楽しむことができるインナーイヤー型TWSイヤホン。左右同時伝送のMCSync技術を搭載し、安定した接続を実現しているそうです。

DSC02277
Image: 島津健吾

カナル型イヤホンよりも閉塞感がなく、耳が疲れにくいインナーイヤー型。

周囲の音が聞こえやすいため、ランニングや移動中にはぴったりのイヤホンなんですよね。もちろん、この辺りは好みだと思いますが、私もいろいろ使った結果、今はインナーイヤー型で落ち着いています。

タッチセンサー搭載

DSC02286
Image: 島津健吾

イヤホンに触れるだけで操作ができるタッチセンサーを搭載。スマホやPCに触れることなく、音楽を再生したり止めたり多彩な操作ができます。

個人的に嬉しかった機能は、片耳モード・両耳モードの切り替え。耳から取り外したイヤホンの音が勝手に止まってくれます。しかも、片方だけでも止まるんです。

連続再生時間は30時間。充電速度はわずか1時間20分です。イヤホンの充電は早いに越したことがないので、これもありがたい。

普段使いで困ることはないワイヤレスイヤホン

DSC02304
Image: 島津健吾

音質は、クリアな中⾳域と⾼⾳域の広がりがよく、低音はちょっと弱いかなという印象。音楽を聴く用途で十分使えますが、ランニングやWeb会議にも良さそうです。

スペック上ではBluetoothの接続距離は15m。Web会議中に資料を探すために席を立ったり、トイレに行ったりしても、接続が切れないのは助かるところ。

これで通常価格4,999円なら、コスパよくバランスの取れたイヤホンと言ってもいいでしょう!

さらに、今回は読者限定で20%オフの割引クーポンがあります! クーポンコードは「BH092NEW」です。

なおこのクーポンは8月3日23:59まで有効。また1,000個限定とのことなので、気になる方はこの機会、逃すことのないようにご注意を。

Source: Amazon.co.jp