スーパーロボットのパワーアップ回のごとき強化。
富士フイルムの中判ミラーレスカメラGFXシリーズに、2020年6月30日に最新ファームウェアアップデートが実施されました。公式発表の言葉を借りると、GFXシリーズ史上最大級のアップデートだそうで、画質、AF、拡張性ともに大幅進化とのこと。すごそう!
史上最大級アップデートの中身
まずはフィルムシミュレーションの拡充。クラシックネガがGFXシリーズすべてに搭載され、「GFX 100」にはETERNAブリーチバイパスと、深みのある青を表現できるカラークロームブルーが、「GFX 50S」と「GFX 50R」にはETERNAが追加されます。「GFX100」に搭載されているスムーススキンエフェクトも「GFX 50S」「GFX 50R」にやって来ますよ。
AFについては、「GFX100」が-5EVの低照度下でも位相差AFが効くようになり、「GFX 50S」「GFX 50R」には暗所でのAF精度を向上させる「AF-S時低輝度優先AF」モードが追加。さらに、3モデルともフォーカスブラケティングにオートモードが追加され、顔・瞳AF精度も改善! フォーカスブラケティングは富士の強みですから、この強化は魅力的。

ほかにもドローンやジンバルへの対応、テザー撮影の改善、HDMIフィールドモニターへの出力など、細かい部分も使い勝手が向上しています。1億画素の「GFX100」を使ったドローン撮影とか、どんだけリッチなのか…。空に飛ばすのが怖いのですががが。
また「フジノンレンズGF30mmF3.5 R WR」の7月下旬発売も発表されています。35mm換算で24mm相当になる、スナップ向けな軽量(という名の約510g)レンズです。ラージフォーマット、憧れのラージフォーマット。いつか、いつの日か。
Source: 富士フイルム Xシリーズ & GFX, YouTube