Android TVの「Stadia」アプリがゲームパッドで操作できるように。テレビがそのままゲーム機になる

  • 6,827

  • author 岡本玄介
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
Android TVの「Stadia」アプリがゲームパッドで操作できるように。テレビがそのままゲーム機になる
Image: Sam Rutherford(Gizmodo US)

テレビ買ったらそのままゲーム機になっちゃう未来、ある?

Android系列のスマートテレビプラットフォーム「Android TV」。最近これに、ゲームパッドを使って操作ができるよう機能がアップデートされ、Google(グーグル)のゲーム配信サービス「Stadia」がちょっとスムーズに遊べるようになりました。

これまではマウスが必要だった

9to5Googleによりますと、StadiaがAndroid TVで遊べるにようなったのは6月初頭とのこと。ですがStadiaにサインインするのはマウス操作が必要だったのだそうです。タッチスクリーンではないテレビに、Androidスマホ用UIが使われているのが問題だったのですが…新たなアップデートにより、サインインにゲームパッドが使えるようになったため、すんなりゲームがプレイできるようになったのです。

ということで、これによりStadiaアプリ内では、ゲームパッドでオレンジ色の枠組みを移動させ、メニューやゲームのサムネを選択できるようになりました。

もっと便利になりそう

すでにブラビア、アクオス、FUNAIといったスマートTVにはAndroid OSが搭載されているので、海外にはテレビでStadiaをプレイしている方もおられるかもしれません。それに今後もっとUIや機能が改善されれば、ゲームパッドだけでいろんな操作が可能になるかもしれませんよね。Stadiaの日本でのサービス開始が待ち遠しい!

Source: 9to5Google (1, 2)

Stadia日本ローンチ ほしい?

  • 0
  • 0

シェアするX