プロモ動画がレトロで最高。
80年代の携帯型カセット・プレーヤーそっくりなデザインで、カセットテープの代わりにスマホをインして使うBluetoothスピーカーの「Pl8ty」。
これはモバイルバッテリーとしてスマホの充電ができるだけでなく、有線接続で楽器などの外部スピーカーにもなってしまう、便利ガジェットとなっています。
Video: KICKSTARTER
「Pl8ty」はふたりのミュージシャンが共同開発したので、音質にもこだわっています。なので高音と低音のステレオ・サウンドが、クリアでバランスよく鳴るとのこと。
ボタンと音量ダイヤルが使えるのがエモい
スマホとスピーカーは別々のガジェット、というのが一般的な認識かと思いますが、「Pl8ty」ならインすれば持ち物がひとつになるのがスマートですね。
クリップで腰に引っ掛けてもいいですが、3.5mmイヤホンジャックから有線で音楽が聴けるのがレトロ。さらには音楽再生の早送り、巻き戻し、一時停止、音量がアナログなボタン操作というのもまたノスタルジックでエモさ爆発です。

対応機種はiPhone 6以降と、Samsung Galaxy各種とのことですが、それは収納サイズ的な問題であって、接続はBluetoothなので音楽を聴く分にはほとんどのスマホはイケそうです。また充電池は3,200mAhのリチウムイオンバッテリーとなっており、充電はUSB-Cケーブルで行ないます。
クラウド・ファンディングの真っ最中
「Pl8ty」は現在、KICKSTARTERにて早期便が93スイスフラン(約1万900円)から出資できるようになっています。懐かしのスタイルながらも、ちゃんと現代のニーズを掴んでいるのが好印象です。以前は昭和のウォー◯マンにソックリな携帯バッテリーなんてアイテムもありましたし、ナウなヤングには80年代テイストがトレンディーですYo!
Source: KICKSTARTER via NEW ATLAS