心に刻むは、ゲームへの熱き魂! 新生Mad Catzの復・活・戦! いーーーーってみましよぉぉぉぉーー!
以前から、開発してるよ! と「Mad Catz」公式も言っていた、Mad Catzの新型アケコン(アーケードコントローラー)「EGO Arcade Stick」が、いよいよ国内発売されます。そう、「Mad Catz」です。あの!
あれ?「Mad Catz」破産したのでは?
ええ、しました。以前。一時期は有名なプロゲーマーをスポンサードするなど、飛ぶ鳥を落とす勢いだったゲーミングブランドでしたが、2017年に経営破産し、ゲーマーたちに大きな衝撃を与えました。
しかし! まだルーザーズ(敗者復活戦)に落ちただけだ! と、香港資本の企業として復活を果たし、マウスやキーボード、ヘッドセットなどのゲーミングモデルを継続。今年3月には日本上陸&新型アケコンのツイートも行なって復活をアピールしていました。
皆様、大変お待たせいたしました!
— Mad Catz Japan (@MadCatz_Japan) March 26, 2020
ついに、新生MadCatzアーケードコントローラー発売決定!
今後もアケコン情報を随時発信していきますので、続報をお待ちください! pic.twitter.com/Rm4pFJ7qdZ
このツイートですね。
いやぁ、この時はマジか! と気になっていたんですが、ホントにリザレクションするとはね! 格ゲーシーンを盛り上げていたブランドなだけに、喜びもひとしお。思わず前ステ連打したくなっちゃうよ、僕は。
「EGO Arcade Stick」、三和の高耐久仕様!

して、そのアケコン「EGO Arcade Stick」の仕様ですが、PS4、Xbox One、Nintendo Switch、PCと互換性があり、レイアウトはタイトーのアーケード筐体「VEWLIX」準拠。レバー・ボタンは三和製で、レバーはおそらく8方向ガイドだと思われます。
また、ボタンは高耐久モデルを利用とのことなので、競技中に大K効かないなどのトラブルも起こりにくいに違いありません。競技シーンでは必須のキーロックもあり、誤動作も未然に防げますよ。こうして、アケコンとしてはバランスの取れた道着キャラのような盤石な立ち回りで、これは使いやすそうな印象です。
価格は2万円前後、ヨドバシカメラやビックカメラなどでは予約が始まっています。この仕様でその値段なら、ワンチャン飛びを通したくなるラインですね。
ゲームパッドやゲーミングマウスなども登場予定

同時期にはゲームパッドやゲーミングマウスなども登場予定。こちらは多機能ゲームパッド「C.A.T. 7」。2つのプロファイル管理とマクロ機能を搭載しています。いや、それあきらかに有利ですやん。

最大1万6000DPIの光学センサーを搭載したカスタマイズが可能なゲーミングマウスの限定モデル、ねずみ年に合わせて企画された「R.A.T. PRO X3 Supreme Edition」。自分の手や求める機能に合わせてフォルムのカスタマイズが可能です。ため撃ちでぶっといレーザー出しそう。

「R.A.T. 8+ ADV」は2万DPIのセンサーを搭載。高速なパフォーマンスと、横方向スクロールや、ボタンひとつでカーソル速度を増減できるなどの高度な機能。そして、耐久性の高さを兼ね備えたフラッグシップモデルとなっています。バリア中は攻撃受け付けなさそうなデザイン。
と、この夏からは個性的&高性能なゲーミングアイテムが登場予定。僕らのゲームシーンはさらに盛り上がりを見せるに違いありません。