リコー、光学技術を活かした「世界最軽量のスマートグラス」を発表

  • 9,957

  • author ヤマダユウス型
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
リコー、光学技術を活かした「世界最軽量のスマートグラス」を発表
Image: リコー

ちょっと個性強めなノーマルメガネのようにも。

2020年8月3日(日)〜7日(金)のあいだにオンライン上で開催中の、ディスプレイや映像技術に関する国際的イベント「SID Display Week 2020 Symposium」にて、株式会社リコーは世界最軽量の両視眼スマートグラスを発表する予定です。

現在業務用として使われている両眼視タイプのスマートグラスの重さは、一般的なメガネの3倍以上するものがほとんどとのこと。それも遠隔短時間の遠隔作業支援などが主な用途でした。EPSONの「MOVERIO Pro」とかですね。

200804ricohglass_02
Image: リコー

今回リコーが開発したスマートグラスは、たったの49g。レンズには独自開発したプラスチック製の導光板を採用し、Google Glassに迫る軽さを実現しました。従来のスマートグラスはレンズとディスプレイユニットが一体化しているものが多く、鼻に荷重がかるのが難点でしたが、ディスプレイユニットをこめかみ付近に配置することでこの問題を回避。視野角も広く、1m先に約30インチの画面が表示可能。

リコーがスマートグラス? と意外に思うかもしれませんが、そこにはプロジェクターやカメラ開発で培ってきた光学技術が活かされています。広い視野角の実現には、360度カメラ「Theta」などの技術が活かされているのかも?

200804ricohglass_03
Image: リコー

現在はまだプロトタイプで、製品名もありません。このサイズでの業務用スマートグラスが一般的になれば、例えば対面販売などで使っても圧迫感がなく現実的な気がしますね。リコーロゴもシブいのです。

Source: リコー (1, 2)

世界最軽量のスマートグラス ほしい?

  • 0
  • 0
リコー

シェアするX