これもある意味、夏への扉。
最近、人生で一番ハイペースにカルピスを消費しています。パインとマンゴーがめっちゃ美味しくて、奇跡のカルピス菌のおかげか腸内環境もすこぶる良好。カルピス創業者の三島海雲はお坊さんで、モンゴルに立ち寄った時に飲んだ酸乳がカルピスのきっかけになったんですって。すごいよね!
して、カルピスをはじめ冷たい飲み物に欠かせないものといえば、氷。喫茶店のような透明な氷が家で作れたら一番良いんですけど、そんな都合の良いガジェットが…あるんですよねぇこれが。

ROOMMATEの高速アイスメーカー「RM-100H」。背の低い空気清浄機ほどのサイズの製氷機で、最速14分で透明感のある氷が作れるというものです。使い方は水道水をタンクに入れて、製氷モードを選択するだけ。完成すると自動的にバスケットに氷が収納されていきます。
水タンクの容量は2.2L、氷バスケットは約1Kgで満タンに。1Kgもあれば麦茶やアイスコーヒーに使いまくっても、まだまだ余裕がありますね。なくなっても30分とかからずに作れますし、猛暑なこの時期は水筒に詰め込むのも良し。冬場ならウイスキーやハイボールをロックでいただきたい。
普通の冷凍庫で透明な氷を作る場合、水を沸騰させたり専用の容器を使ったり、何かと一手間かかってしまいます。じゃあいっそ製氷機をドーンと導入して、いつでも飲み物で優勝できる環境を作ってしまえば、夏だって楽しめるのでは? お店レベルのカルピスがおうちで作れるのでは!?
Source: Amazon