ガス缶みたいなスペースX宇宙船のテスト機、見事ホップ飛行に成功

  • 19,176

  • author 塚本直樹
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
ガス缶みたいなスペースX宇宙船のテスト機、見事ホップ飛行に成功
Image: SpaceX/YouTube

これがいつか、宇宙船に…。

ZOZO元社長の前澤さんの月旅行にも利用される、SpaceX(スペースX)の宇宙船「Starship(スターシップ)」。そのプロトタイプとなる「SN5」が、短距離での上昇と着陸に成功しました。

Video: SpaceX/YouTube

スペースXのStarshipといえば、100人の搭乗や100トンの物資輸送も可能な超大型宇宙船です。これがブースター「Super Heavy(スーパー・ヘヴィー)」と組み合わされることで、人工衛星の打ち上げから火星開拓にまで利用される予定です。

そして今回サウステキサスのボカ・チカでテスト飛行に挑んだのは、これまでのプロトタイプ機ことSN1〜SN4よりもスケールを大きくした、SN5。機体にはRaptor(ラプター)エンジンが1基搭載されており、動画で確認できるように見事高度約150メートルまでの上昇と、地上への下降を成し遂げています。

もちろん、完成品のStarshipはこのような姿ではありません。機体には6基のRaptorエンジンを搭載し、また上部にはノーズコーンを配置し、より宇宙船らしい姿になる予定です。

スペースXはすでに次のプロトタイプ機ことSN6の開発に取り組んでおり、今後も数多くのプロトタイプ機が制作される予定です。はたして前澤さんが月に飛び立つ2023年までに、Starshipは完成するのでしょうか?

Source: The Verge

Starship完成 ほしい?

  • 0
  • 0

シェアするX