こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。
ライフハッカー[日本版]より転載:
ジムでのワークアウト中やランニング中。快適に音楽を聴くためには、必須の存在といえるワイヤレスイヤホン。こまめに充電すれば問題ないですが、いざ使いたいときに「バッテリーが切れていた…」という経験、ありませんか?
そんな事態を避けたいなら、いっそのこと連続再生時間の長いプロダクトを使うのも1つの手かも。というわけで今回は、machi-yaでクラウドファンディングを開始したばかりのワイヤレスイヤホン「AIRLOOP」をご紹介します。
使い分けられる3in1デザイン

「AIRLOOP」は、使用方法をすぐに変えられる1台3役な仕様。最大10時間の連続使用が可能な完全ワイヤレスイヤホンとして使えるだけでなく、スポーツバンドやネックバンドを手軽に着脱できます。

屋外でのランニング中や、空港などでの待ち時間には、スポーツバンドが便利。落としたときに見つけやすいだけでなく、耳から外した際に首からぶら下げておくことが可能です。

一方、ネックバンドは通話での電池消耗が激しいビジネスシーンや、長距離フライトなどの際に重宝します。バッテリーを内蔵しているため、最大22時間の連続使用が可能に。これなら、充電切れを気にせず使用できそうですね。さらに、付属のチャージングケースを利用すれば80時間分の充電も可能。3泊4日程度の旅行にも適しています。
各バンドは接続超簡単

特許取得済みのAIRLOOP Hook™技術により、スポーツバンドは本体と簡単に接続可能。上のGIF動画のように、リング部分に押し込むだけでOKです。

ネックバンドは、同じく特許取得済みのAIRLOOP Link™技術で取り付け可能。こちらはマグネット式で、接続部同士を近づけるだけでスムーズにセットが完了します。これは、試してみたくなる機能ですね…!
IPX7の防水性能や音声アシスタントとの連携、左右を独立して別々のデバイスにつなげるMonoモードetc. まだまだ気になる機能が満載の「AIRLOOP」。machi-yaでは、一般販売予定価格24,800円から約33%OFFの16,610円(消費税・送料込み)から支援が可能です。
最大22+80時間の連続使用できる超ロングライフ充電。そんなワイヤレスイヤホンをお探しの人は、下記リンク先もチェックされてみては?
>>【特許技術】最大22時間の連続再生を実現!3in1TWSイヤホン AIRLOOP
Image: RUTAWA JAPAN INC