気が付かなかった僕を許しておくれ…。
なんだかAmazonのセールが始まる→Jabraの完全ワイヤレスイヤホンが安くなる。という構図ができあがっているくらい、定番となっている「Jabra Elite Active 65t 」。発売されたのは2年前ですが、ユーザーからの評価も高い(レビューはこちら)ロングセラーモデルです。
今回もお約束どおりセール対象になっていて、「Jabra Elite Active 65t 」は1万1450円から(色によって多少違います)。
前回のセールより安くなっているので、これはポチり時か! って思ってたら、こんなの見つけちゃいました。
防水等級が違うだけで2,000円近く安いモデルがあった!
名前にActiveが付かない「Jabra Elite 65t」は、9,540円から。
違いは防水等級が「Jabra Elite Active 65t 」がIP56なのに対して、「Jabra Elite 65t」がIP55となっています。スペックシートで目に見えて違うのはそれだけ…かな?
防水等級はIPX5が直接噴流で有害な影響を受けないレベル。IPX6が強い直接噴流で有害な影響を受けないレベルとなっています。
つまり、耳に向かってホースで水をぶっかけ続けないかぎり(あるのかそんなシチュエーション)、2,000円安い「Jabra Elite 65t」のほうで十分なのでは?
うん、僕なら断然「Jabra Elite 65t」を選びますわ。今までずーっと無視しててごめんね。
※価格など表示内容は執筆時点のものです。変更の可能性もありますので、販売ページをご確認ください。