こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。
ライフハッカー[日本版]より転載:
「One」は紙幣やコインを入れても常時2cmの厚さを保つ高機能革財布。薄型な形状ですが、コインホルダーに「タンCap構造」を採用し、カードポケットを中と外に分けるなど、シンプルな構造にすることで、使用感はひと回り大きな2つ折り財布と変わりません。
「One」は現在クラウドファンディングサイトmachi-yaでキャンペーン中。執筆時点で支援額は1000万円に迫り、キャンペーンは残り数日ほどとなりました。今回は実際にこの財布を手にとって試してみたので感想をお伝えしていきます。
独自の「タンCap構造」を採用

財布のコインホルダーというと、ジッパーやボタン式が一般的ですが、「One」は独自の「タンCap構造」を採用。よく見かけるジッパーやボタンは便利ですが、財布に厚みが出てしまうのが課題です。

ONEの構造は、厚みを抑えているものの、瞬時にコインを取り出せるだけでなく、コインの飛び出しも起こりにくく、機能的なコインホルダーに仕上がっていました。
紙幣と硬貨を入れても厚さ2cm

使用感はひとまわり大きな2つ折り財布と変わりませんが、カードポケットを中と外に分けるなどシンプルな機構を採用することで、紙幣やコインを入れても2cmの厚さを保てるように設計されています。

プロジェクトページにはお札10枚、カード5枚、コイン12枚、鍵1枚を入れられる、と記載があり、実際に同じ枚数を入れてみましたが、財布の厚みは2cmほどで、ほとんど膨らみませんでした。

経年劣化を楽しめるこだわりのレザー

「One」の革は経年変化を感じられるというのがコンセプト。オイルを通常よりも多く染み込ませたプルアップレザーを使用し、長期間しっとりとした質感を保ちます。
革素材なので、持っている間にできたキズやシミも味になり、経年変化が楽しめるところも魅力の1つと言えそうです。
人気沸騰で支援額は1000万円を超える勢い

執筆時点で「One」はクラウドファンディングサイトmachi-yaでの支援額が900万円を超え、1000万円超えが目前の超人気キャンペーンとなっています。薄いだけではない、画期的な革財布「One」、キャンペーンが終わる前に手に入れてみてはいかがでしょうか?
>>第3世代オールインワン、インド産レザー財布【One】の詳細はこちら
Source: machi-ya