フロントにもUSB Type-C端子があるとこグー。VR用にもいいじゃないですか。
アルミのフロントパネルに敷かれた青・白・赤のラインと、アメリカ全土を表したロゴにピクリとくるポーターのみなさま。あなたのプライベートルームを支えるマシンにいかがですか。『デス・ストランディング』仕様カスタムPCケースで、ゲーミングPCを作ってみませんか。
手掛けたのはツクモ&コジマプロダクション。Fractal Design製Define 7 Compactをベースに、ブリッジズが職員に支給するPCケースいう視点でデザインしたそうです。
サイドパネルのBRIDGESの文字にもグッときますし、ゲーム本編に登場するリバーストライク&トラックにプリントされているSDT(Special Delivery Team)の文字が入っているトコもシブい。

ATX、MicroATX、ITXマザーボードが使用可能で、フロントファンを外せば360mm長のGPUも搭載できます。またトップパネルは上方排気が可能となるフィルターつきメッシュパネルへの交換も可能。比較的コンパクトなのに、好みの仕様を追求できるケースとみました。
お値段は未定ですが、オリジナルモデルの実勢価格は1万6500円。さあて、おいくらになるでしょうか。
Source: PR TIMES