こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。
すごいよ、このサイズでポータブル電源だよ!
とまずサイズ感にびっくりしました。こちらRAVPowerの新しいポータブル電源、容量は20000mAh。ポータブル電源? この寸法でこの容量だとモバイルバッテリーでしょ? って思うじゃないですか。いやいや上の部分をよ〜く御覧ください。

AC電源刺さるんだなぁこれ。
AC出力は最大100W、定格80Wとなっています。
お湯を沸かしたり冷蔵庫など冷やす系の家電、またテレビやデスクトップパソコンなど電力を必要とするものは動かせませんが、サーキュレーターや扇風機を回すくらいなら余裕でした。
LED照明も消費電力が少ないので、稼働させられますね。
また、USB-C充電に対応していないラップトップでも、ACアダプタを挿せば(効率は落ちますが)充電できます。

AC電源ポートの他にUSB-C(PD)とUSB-Aポートもあります。
USB-Cは最大30W出力と控えめですが、愛機MacBook 12インチへの充電なら30Wでも十分。このようにAC電源、USB-C、USB-Aの3ポート同時利用もOKでした。
また、本体への充電もUSB-C。これで「本体への充電には専用アダプタが必要です!」とか言われちゃうと、一気に運用しづらくなってしまうけど、USB-Cに対応していてほんと助かりました。

1点注意点としては、AC電源は1分間通電されていないと自動的にオフになるパワーセーブ仕様があります。
待機電力減らすためかもしれませんが、今回検証してみた中では、あまりにも消費電力の低い家電(液体の蚊取りマット)を使うと、1分で自動的にオフになってしまうことがありました。
蚊取り線香を使いたい場合は、昔ながらのやつ、もしくはUSB電源のやつをどうぞ。
片手で持てる小ささに脳がバグりそうになる…

スペック値は69×69×155mmで、660g。
改めて持ってみると本当に小さくて、このサイズ感で家電が動かせるという事実にちょっと脳がバグりそうになります。
それでいて、AC電源やUSB-Cを利用すると加熱防止のために底部ファンが回ったりと、一人前にポータブル電源してるんですよ。

キャリングバッグ、ポーチなども付属しています。
ハイパワーではありませんし容量も20000mAhと控えめなので、あくまでもサポートアイテム的なポジションですが、ピクニックやキャンプにも携行しやすく、いざという時に電気という文明をすぐに取り戻せるのは魅力です。
持ち運びやすいサイズなので、防災バッグとセットにしておくのもいいかもしれませんね。とりあえず何でも充電できるぜ!というのは安心感に繋がるかと。
カジュアルで安心に繋がる小型ポータブル電源が、今なら15%オフで!
この「RP-PB054Pro」、Amazonでの価格は12,999円ですが、この記事を読んでくれた読者限定セールを開催します! Amazonでご購入の際に、下記のクーポンコードを入れると15%オフの11,049円になりますよ。
クーポンコードは「PB054GIZ」、150台限定となっています。
なお、上記クーポンコードはAmazonでのRP-PB054Proの販売ページにおける「RAVPower正規販売店」の販売分のみ利用可能です。
こちらより「RAVPower正規販売店」をカートに入れてください。Amazon販売分では利用できませんのでご注意を。
クーポンの使用は、以下のAmazonの販売ページにてご購入いただく際に、お支払い方法選択画面や注文確認画面で上記クーポンコードを入力すれば割引が適応されます。アイテムの詳細や購入は以下のリンクより。
読者限定セールは、 2020年9月6日(日)23時59分まで(早期終了の可能性もございます)。
なお、以下の表示価格は執筆現在のもの。変更の可能性もありますので、販売ページをご確認ください。
Source: Amazon