米国当局「偽AirPodsとりしまるぜ!」→OnePlus Budsだった

  • 23,571

  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
米国当局「偽AirPodsとりしまるぜ!」→OnePlus Budsだった
Image: Customs and Border Protection

完全にギャグ…と思いきや笑いごとじゃなさそう!

発表されるやいなや、AppleのAirPodsに激似と言われたOnePlusのワイヤレスイヤフォンOnePlus Buds。まさか政府レベルでそっくりとは。

国土安全保障省の一部門である米国税関・国境警備局(CBP)。ジョン・F・ケネディ国際空港での任務で、香港から2,000個輸入された偽AirPodsを押収したという発表がありました。価格にして39万8000ドル(約420万円)。大したもんです。でもね、これ偽AirPodsじゃなかったの。なんと、OnePlusの正規商品OnePlus Budsだったんです。いや、限りなくAirPodsに近いけど!

スクリーンショット2020-09-1612.47.38
参考:OnePlus Buds
Image: OnePlus


スクリーンショット2020-09-1612.49.49
参考:AirPods
Image: Apple


米国税関・国境警備局の「偽AirPods」押収をツイートは、リプライが祭状態に。当局へのつっこみあり。「マネするからこうなる」というOnePlusへの批判あり。OnePlus公式もリプしており「ちょっと、返してよ!」と。このOnePlusのさらっと対応好きだわ。

ちなみに、OnePlus Buds79ドルなので、押収したプロダクトは15万8000ドル相当となります。

さて、これ「間違えたー!」の笑い話で終わっていません。Twitterでつっこみ殺到後、CBPはThe Vergeの取材にて「AppleのAirPods登録商標に違反する」という理由で押収したと回答。つまり、どこどこの正規品だった以前に、CBPがチェックすべきはAppleが商標登録している形状を模した非Apple製品なのかというところ。そして、これに基づき激似のアイテムが取り押さえられたのだと。

…波紋が広がりそうです。

Source: CBP