デカくない、パナソニックのフルサイズミラーレス「LUMIX S5」。もっとも軽く賢いSの誕生

  • 10,751

  • author ヤマダユウス型
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
デカくない、パナソニックのフルサイズミラーレス「LUMIX S5」。もっとも軽く賢いSの誕生
Image: Panasonic

「Sシリーズ欲しいけどデカイからなぁ」 と思ってた人への救世主。

パナソニックのLマウントフルサイズミラーレスカメラ『LUMIX S5』が正式に発表されました。市場予想価格はボディ単体で約24万円、「LUMIX S 20-60mm F3.5-5.6」レンズキットが約28万円。発売日は2020年9月25日(金)。

Video: PanasonicLumixVideo

S5のスペック

スペックはほぼリーク通りで、「S1」と同じ2420万画素の裏面照射型CMOSセンサーを採用し、「S1H」と同じデュアルネイティブISOに対応。手ブレ補正「Dual I.S.2」は最大6.5段分の効果が得られ、センサーシフトで8回枚の写真を連写合成するハイレゾモードでは9600万画素の撮影が可能。また、パナソニックのフルサイズでは初となるライブビューコンポジットにも対応。「G99」と同じですね。

AF性能はLUMIX史上最高の速度と精度を持つとし、ディープラーニングを用いたリアルタイムでの「頭部認識」を追加。例えば複数の人物がフレーム内にいて、ピントの合っている被写体が後ろを向いてもAFが他の人物に逃げずに追従します。このAF性能は2020年末頃にファームウェアアップデートで「S1」「S1H」にも提供予定で、加えて「S1R」には5K動画も追加予定。

動画性能

さて、動画です。APS-Cクロップで4K60p 10bit 4:2:0、クロップ無しで4K30/24p 10bit 4:2:2。10bit撮影時は約30分の制限があり、8bit撮影時は無制限。V-Log / V-Gamut とHLGを採用し、階調はシネマカメラに迫る14+ストップ。モードダイヤルにS&Q(スロー&クイックモード)が用意されており、AFありの4Kで最大2.5倍(60fps)、FHDで最大5倍スロー(120fps)の記録が可能です。アナモルフィックレンズでの撮影にも対応。

「S1H」や「GH5」で培ってきた放熱技術を活かし、実際のカメラと熱シミュレーションを反復テストすることで効率の良い熱分散を実現。ヴィーナスエンジンの省電力化も相まって、発熱そのものを抑制することに成功しました。無理関数のように序盤に発熱し、だんだんと発熱量が抑えられていくイメージ。

ファームウェアアップデートにて、「ATMOS NINJA V」へのHDMI経由でRAWデータ出力、C4K記録、ベクトルスコープなどの動画撮影アシスト機能、フォトスタイル「L.モノクローム」「L.クラシックネオ」が追加予定です。こちらも2020年内公開予定。

重さや端子類、アクセサリー

本体は防滴防塵仕様、フレームはマグネシウム合金。新型のバッテリーパック「DMW-BLK22」込みで712gとS1に比べると200gも軽く、20-60mmのレンズ込みで1064gを実現。ヘッドホン端子、マイク端子を搭載し、XLRアダプターにも対応。SDカードはデュアルスロットで、1スロット目のみUHS-IIに対応。もちろんバリアングルモニター。

バッテリーが新しくなったことで、バッテリー周りのアクセサリーも拡充。バッテリーパック「DMW-BLK22」が約8,500円、バッテリーグリップ「DMW-BGS5」が約3万5000円、バッテリーチャージャー「DMW-BTC15」が約1万3000円、DCカプラー「DMC-DCC17」が約4,000円で発売予定。

これで良いレベルを遥かに超えた小型機

いやー、S1、S1R、S1Hの三兄弟を見て、Sシリーズはこのくらいのサイズ感なんだなーと想っていたけど、ついに出ましたか。スペックを妥協せずコンパクト化したSシリーズ! 値段もレンズ込みでこのくらいであれば、週末ビデオグラファーやスチルからのステップアップカメラとして手が届く範囲なのでは?

レンズについても70-300mm F4.5-5.6をはじめ、F1.8の大口径単焦点などを年内目指して開発中とのこと。S5を中心にした動画撮影システムを作るにしても、機動力や表現力がさらに広がっていくとみて良いでしょう。

発売日まであと20日ちょっと。豊かなダイナミックレンジとフルサイズセンサーがこのコンパクトさに収まったのなら、どこへでも持って行きたくなりそうですねぇ。いち早く触りたい人は、LUMIX GINZA TOKYOとLUMIX OSAKAで本日から展示中らしいですよ。行っちゃう?


Source: Panasonic, YouTube

LUMIX S5 ほしい?

  • 0
  • 0

シェアするX