どっちかと言うと、いくらの部分を推したいので、いくらにしか興味がない人は一番下までスクロールしちゃってください。
コスパで強いアイリスオーヤマの圧力IH

最近個人的にも気になっているアイリスオーヤマの炊飯器。圧力IHで、銘柄炊きにも対応していて、しかも安い。と、コスパ的な誘惑が強いシリーズなんですよね。
この「RC-PA50-B」なんて、31銘柄炊き分け対応していて、5.5合でセール価格1万2070円ですよ? ちょっと試してみたくなりません?
他にもアイリスオーヤマの炊飯器は、3合モデルや1升モデルもセール中なので、お好きな容量をどうぞ。
パナソニックのIH式5.5合備長炭窯

パナソニックのエントリー炊飯器「SR-FE109-K」はタイムセール対象ではありませんが、15%オフクーポン付いているので、これも狙い目の1台ですね。
パナソニックの中ではエントリーモデルですけど、「備長炭」ってキーワードにグッと来た。
全自動炊飯土鍋 かまどさん電気「SR-E111」

土鍋で炊いたご飯のは別格ってよく言いますよね。
そんな「土鍋炊き」を電気で炊けちゃうのが、かまどさん電気「SR-E111」。炊飯器の中ではお値段が1ランク上で、タイムセール価格でも5万2800円しますけど、ユーザー評価を見ると、多くの人がうまいうまい言ってて、読めば読むほど「毎日食べるご飯にコストをかけるのは当たり前なのでは?」という気になってくる魔力があります。
炊きたてご飯に載せて食したい「いくら」がタイムセール中

お待たせしました。本命です。
北海道産のいくらの醤油漬け(冷凍)が、1Kgで8,888円(数量限定タイムセール)。表示はお高いですが、Amazonのページへ飛ぶと8,888円になっています。
500gのパッケージは9,480円ですが、50%OFFクーポンが付いていて実質半額でポチれます。
炊きたてのご飯にドバドバかけて食せば、たいていの悩みはなくなります。
※価格など表示内容は執筆時点のものです。変更の可能性もありますので、販売ページをご確認ください。