こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。
ライフハッカー[日本版]より転載:
ステイホーム時間、マンネリ化してませんか?
これからますます寒さが本格化し、巣ごもり時間が増えていきそうですが、姉妹サイトmachi-yaでインドアライフが捗りそうなアイテムを発見!
「Jammy」はポータブルサイズなモバイルギター。組み立て式で手軽に持ち運べるだけでなく、これ1本でさまざまな音が楽しめるというユニークアイテム。実際の演奏動画も交えつつ、早速詳細をご紹介します。
ポータブルサイズで簡単組み立て

「Jammy」は組み立てて使用するポータブルギター。分解すればバックパックにもすべてのパーツが収納できます。
これまで楽器の収納場所に困っていた方でも気軽に手にとりやすいサイズ感ですね。一人暮らしのワンルームでも場所をとりません。

面倒なチューニングが不要

「Jammy」はチューニング不要。いつでもすぐに演奏ができます。追加で購入する機材も必要ありません。初心者でも手元に届いた瞬間からすぐにプレイを楽しめますよ。
もちろんアンプやイヤホンにも接続もできるので自宅でも出先でも使用可能です。独自の高精度センサーを搭載したフレットバーとスチール弦で、ギタリスト気分を存分に味わえそうですね!

アプリ連携で選べるギターサウンド

「Jammy」はアコースティック、エレクトリック、クラシックギターの3種類のオンボードサウンドを搭載。iOSおよびAndroidから専用アプリをダウンロードしてアプリ上で切り替えが可能です。
メトロノームの調整やチューニングの変更、さまざまなバッキングトラックも選択できるので、上級者でも理想のサウンドを追求できそうですね。
MIDIコントローラーとしての機能も
「Jammy」のさらに特筆すべき点は、USB Type-CやBluetoothで連携するとMIDIコントローラーとしての役割も果たしくれること。
1本のギターでこれだけの音色が奏でられるなんて不思議ですね。つい見入ってしまいます。自身で作曲活動をする方でも、音楽編集ソフトとの組み合わせで多彩なサウンドを展開することができますよ。
楽器を演奏するすべての人に新たな音楽体験を提供してくれる「Jammy」はクラウドファンディングサイトmachi-yaにて、 200台限定14%オフの49,800円(送料・税込価格)からオーダー可能となっています。
おうち時間を楽器デビューに充てたい方、これまでと一味違ったアイテムでクリエイティブな作曲活動にトライしてみたい方、詳細は以下のリンクからチェックしてみてください。
>>【Jammy】ギターのスキルで様々な楽器が演奏できるポータブルMIDIギター
Source: machi-ya