便利そうではありますが。
iPhone 12シリーズとともに復活導入された、磁力でくっつくワイヤレス充電方式「MagSafe(マグセーフ)」。そのMagSafeを利用したバッテリーケースは、AirPodsの充電ができるかもしれません。
USPTO(米特許商標庁)から公開されたApple(アップル)の特許では、上下のイラストのように本体にバッテリーを内蔵しており、さらにMagSafeらしき円形のパーツ、そしてAirPodsの収納部分を備えています。

ワイヤレスイヤホンのAirPodsは専用のバッテリーケース経由で充電するのですが、やはりポケットにバッテリーケースを入れるとかさばるのも事実。一方で今回のようにiPhoneのバッテリーケースにAirPodsの収納スペースが用意されていれば、少なくとも専用ケースを持ち運ぶ必要はなくなります。
このようにAirPodsをiPhoneケースに収納するというアイディアは、実はサードパーティーによってすでに提案されていたりします。やはり、多くの人がAirPodsの持ち運び方について頭を悩ませているようです。
いつものことですが、特許が出願されたからといって実際に製品が登場するとは限りません。ただ個人的には、AirPodsを収納し充電までできる純正のバッテリーケースが登場したら、思わず手が伸びてしまう気がします。