Nintendo Switchの弱点。
だと思うんですよね。何が?というとBluetoothイヤホン使えないところ。
Nintendo Switch本体はBluetoothに対応していて、Joy-Conとの接続に使っているんだけど、音声出力はさせてくれない。こうも世間が無線化進んでいる中で、お気に入りのワイヤレスイヤホン使えないってのは結構なストレスです。
そこで、こんなアイテムが生まれています。Nintendo Switch、Switch Liteなどの音声出力を無線化できる、USB-Cのトランスミッター。
対応Nintendo Switch/Switch Lite PS4 Macbook PC用 GuliKit Route Air Bluetooth アダプター aptX低遅延 無線 Bluetooth BTH オーディオ レシーバー トランスミッターワイヤレス Bluetoothイヤホンへの接続をサポート
2,020円(プライム限定セール42%オフ/2020年10月13日16:30まで)
これを使えば、Nintendo Switchのゲーム音をBluetoothヘッドホンで聞くことができます。同時に2台のヘッドホンをペアリングできるので、「おすそ分けプレイ」でもOK。USB-Aへの変換も付属し、ドック接続時でも利用できるみたい。
また、Amazonの製品ページの仕様によると、aptXに加えて遅延の少ないaptX-LLにも対応しているので、対応ヘッドホンを用意すれば遅延も抑えられそうな気がします。安価だけど、なかなかに便利そう!
タイムセール終了まであともう少しなので、ケーブルの煩わしさから抜け出したい方は、早めにどうぞ!
※価格など表示内容は、執筆現在のものです。変更の可能性もありますので、販売ページをご確認ください。
Source: Amazon