わーたし文具のサウスポー♪
今では左利きの人ってあまり珍しい感じはしませんが、一昔前はあまり見ませんでした。というか、左利きだと子どもの頃にお箸と鉛筆を右利きに矯正してたんです。
日本の文化って(そのほかの国もかもしれませんが)、右利き中心なんですよね。ハサミなんかも右利きの人前提で作られてますし。
文字もそう。文字単体を見ても右手で書くようにデザインされています。文章を書く場合、特に横書きの場合は、文字が左から右へ流れていくため、左手で書くと書いた文字が手で隠れて見えないということになります。
そういう左利きの不便を解消するアイデアが満載な手帳が「左ききの手帳2021」です。

この手帳、右開きとなっています。通常の手帳は左開きなので、左手でページを開こうとするとページの若いほうが左側に来てしまって、目的のページを探しづらいことを解消しています(文章だとよくわからないかもしれませんが、手持ちの手帳を左手親指でパラパラとしてみるとわかります)。

また、スケジュール欄にも工夫が。週間ライト式のページは週間スケジュールの欄を右側に配置し、メモ欄を左側に配置。そうすることで、スケジュールを確認しながらメモを取りやすくなります。

月間スケジュールのページも工夫されています。日付が右上に配置されています。そうすることで、文字を書き込むときに日付が隠れません。
小さな左利きの人向けのアイデアが満載の「左ききの手帳2021」。価格は2,800円(税込)。現在注文殺到中ということですが、注文から1週間ほどで届くようです。ネイビーとアイボリーがあるので、お好きな色をどうぞ。

訂正[2020/10/08]メーカー名の誤りを訂正しました。