データ全滅を回避可能に!
忘れたころにやってくるのが、パソコンのトラブルです。昔はHDDがカラカラと異音を発し、動きがぎこちなくなってはお蔵入りだなんて悲劇に見舞われることが、けっこうありましたよね? ただ最近はSSDを採用するPCが主流となり、HDDのような異音を耳にする機会は減っていますが、そのぶんだけSSDの故障は、前触れなく突如としてやってくるような…?
このほどWebProNewsは、新たにDev Channelへ配信されたWindows 10 Insider Previewの「Build 20226」が、SSDの異常を事前に検知して警告する新機能を実装していると報じました。NVMe対応のSSDが、正常に動作していない状態にあるとき、その現状を表示し、すぐにユーザーにはバックアップを取るよう促してくれるそうです。
日ごろから定期的にバックアップを取っておく習慣がある人は、意外と少なかったりするかもしれません。SSDは、HDDよりも故障に強いものの、いざ異常が発見されたら、完全にダメになってしまうスピードは、逆にHDDより速いともいわれています。Windows 10の標準機能として、こうしたアラートが実装されるのは心強いかぎりですよね。
Source: WebProNews