こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。
ライフハッカー[日本版]より転載:
一度ハマると、抜けられない魅力を持つコーヒー。器具にこだわるなら、バリスタ王者がオススメする「Perianth(ぺリアンス)」をチェックしてみませんか?

こちらは、花のつぼみがモチーフになったデザインのコーヒードリッパー。紙フィルターが不要で、表面にはチタンコーティングが施されています。初心者でも、手軽に本格的なコーヒーを楽しめるとあり、自宅でハンドドリップに挑戦したい方にもうってつけです。
現在、machi-yaで実施中のプロジェクトは終了間近。改めて、その魅力や特長をご紹介します。
チタンコーティングでコーヒー本来の味を楽しむ

近年、チタン素材の人気が高まっています。その理由は、チタン独自の特性にあり。「軽量」「無味無臭」「低アレルギー」など、さまざまな利点が挙げられます。
コーヒーに注目した場合、金属のニオイや味がコーヒーに移らないのは大きなメリット。コーヒー豆本来の味が楽しめます。
余計なゴミが出ない

また、フィルターが不要なところも大きな魅力の1つ。挽いたコーヒー豆を直接入れてお湯を注ぐだけで、手軽においしいコーヒーが楽しめます。
従来のフィルターには、コーヒーのコクに関わる油分を吸ってしまうというデメリットが。一方、フィルター不要の「Perianth」なら、その点は心配ありません。余計なゴミも出ず、フィルターの費用を抑えられるところも嬉しいですね。
専用のグラスポット付き

今回のプロジェクトで用意されているリターンには、専用のグラスポットが付属。透明なので、ドリップ中の様子が楽しめます。味だけではなく、雰囲気作りにも一役買ってくれますよ。
「Perianth」は、専用のグラスポット付きで一般販売価格11,500円のところ、10%OFFの10,350円(消費税・送料込み)から支援可能です。フィルター要らずのドリッパーをお探しの方、プロジェクト終了前にぜひチェックしてみてください。
Image: mon luxe
Source: machi-ya